・(6/19)札幌市監督説明会は終了しました。ご協力ありがとうございました。6月20日からエントリー確認ページが開かれます。期日内に確認いただきますようお願い申し上げます。 エントリー確認ページをクリックするとリンクに飛べます。

・申込については、01 R07中体連全道大会出場にあたっての注意事項(5月30日更新版)をご確認ください。※申込書類の名称が間違っていたので変更しました。※申込書のデータでの提出もお願いします。

札幌市監督説明会をオンラインで行います。申込終了後、学校から出場の場合は校務支援メール、地域スポーツクラブから出場の場合にはメールでオンラインの接続方法を送ります。中体連参加の注意事項、シャトルバス、弁当についてなど大会関係に関する連絡を行いますので、必ず参加するようにお願いいたします。

札幌市監督説明会★ 6月16日(月)16:00〜16:30 zoomにて行う予定です。 基本的に申し込み関係以外の質問はこの日以降にお願いします。

中体連水泳競技選手権大会及び新人戦大会は実施していません。

令和7年度中体連(札幌市申込関係)

全道大会申し込みに関しては、下記の資料をご確認ください。

札幌市監督説明会は昨年度までなかったと思うのですが、なぜ今年から開催されるのでしょうか。また、必ず参加が必要でしょうか?(5月30日掲載)

札幌市は選手権大会を実施しておらず、一般大会の標準記録をもって全道大会への出場が決定します。中体連大会は学校教育活動の延長で行われますが、例年参加者の理解不足が原因で、マナー違反、ルール違反等もあります。札幌市を背負って全道大会へ進む選手がしっかりと大会の趣旨を理解し、参加してもらうために、監督に説明会を行います。また、シャトルバス、弁当など、事前に知りたい内容についても説明を行う予定です。質問等が多くなければ、30分程度で行う予定ですので、ご参加願います。

swim record に掲載されている記録は全て大会参加の要件を満たしている大会ですか?(5月30日掲載)

swim recordに掲載されている記録は、全て大会要件を満たしている大会となります。 記録及び、実施日(2024年7月27日、28日全道中体連以降)をご確認ください。

7月25日は終業式があるのですが、公式練習は必ず出なければ行けませんか?また、監督の引率は必要ですか?

公式練習は必ず出なければいけないものではありません。また、決められた時間全て練習しなくても大丈夫ですので、参加の有無や練習時間は選手、保護者等と相談してください。選手が会場にいる間は、監督の引率が絶対となりますので、ご注意ください。

監督会議には出なければいけませんか?

監督会議には必ず出席しなければ大会に出場できません。

観客は入れますか?また駐車場は停められますか?

観客は入れます。YOUTUBEでも配信予定です。駐車場は停めることができますが、大変混み合うことや会場まで歩くことが予想されます。

携帯やお菓子、ジュースなどはなぜ不可なのでしょうか。

中体連は中学校の体育活動の延長として、生徒の体力向上や健全な心身の発達を目的としています。そのため、学校で必要とされていないものは不可としています。携帯についても、連絡手段以外(ゲームや個人的な連絡、不要な撮影など)を防止するため、会場の外で、連絡のために使用することとしています。ご理解ご協力よろしくお願いします。

エントリー確認期間に確認するのを忘れてしまい、間違えに気づきました。教育的配慮で再エントリーできませんか?

できません。間違えがないように、エントリー確認期間を設けています。必ず、エントリー確認期間で確認をお願いします。

※Excelはタイトルをクリックすると自動的にダウンロードが開始されます。

全道大会に関する要項、連絡等はこちらから⬇️

▶ 北海道中体連水泳専門委員会ホームページ